こんにちは、エンジニアのオオバです。
今日はMacの有名ランチャーAlfredについて話します。
→11万文字で徹底解説した「DOTweenの教科書」Unityアニメーションの超効率化ツールはこちら
Alfredとは

AlfredはMacの有名なランチャーで、個人的には必ずインストールしておくべきアプリ3本の指に入ります。
Alfred - Productivity App for macOS
そんなAlfredにファイル検索機能があることを最近知り、もっと早くに知っておけばという意味で残念な気持ちになりました。
- アプリ起動はAlfred経由
- ファイル検索はMac標準Spotlight
ちなみに以下のようにショートカットを分けていました。
アプリ | ショートカットキー |
---|---|
Alfred | オプション + スペース |
Spotlight | コマンド + オプション + シフト + スペース |
今回の件を受け、そもそもSpotlightが不要になりました。
使い方はスペース入れるだけ
ランチャーを起動して スペース
もしくは '
を入力するとファイル検索モードに切り替わります。
- YouTube
検索自体も高速です。大事なことなのでもう一度行ってしまいますが、今まで使っていなかったことを後悔しています。
最後に
Alfredのことをもっと知って効率を上げようと思いました。
せっかくPowerPackを購入しているのにWorkflowは全然手付かず状態でございます。

この記事が気に入ったらフォローしよう
オススメ記事
検証環境
- macOS Mojave 10.14.5
- Alfred4