こんにちは、エンジニアのオオバです。
NGINXでドキュメントルートを設定する時にトラブったので、メモしときます。
nginxの設定ファイル/etc/nginx/conf.d/default.conf
を編集します。
server {
listen 80;
server_name localhost;
location / {
root /usr/share/nginx/html;
index index.html;
}
}
↑のように記述すれば/usr/share/nginx/html/index.html
にアクセスできるわけです。
ただ、まあ、わざわざ記事にするほどのものなのかということなんですが、この前後でぼくはアクセスできないトラブルにあいました。
[error] 3611#3611: *1 "/usr/share/nginx/html/index.html" is forbidden (13: Permission denied)
エラーログを確認するとこのようなエラー。
正しい解決方法なのかはわかりませんでしたが、SELinuxを無効にすることで対応しました。
こちらでまとめています。
当方根っからのクライアント系エンジニアとしては、もっと普段の生活からサーバーサイドに寄り添っていかないと、ちょっとしたトラブルで時間を浪費してしまう恐怖を覚えました。
最後に、nginxの設定を変更したらnginxの再起動します。
$sudo nginx -s reload

この記事が気に入ったらフォローしよう
オススメ記事