こんにちは、エンジニアのオオバです。
ブログを始めてみたけど、
アフィリエイトの始め方がわからない。
そんな方にアクセストレードの登録をオススメします。
アクセストレードとはアフィリエイト業者(ASP)の1つ で、
かなりの老舗で安心。
アクセストレードの広告を自分のブログに掲載、
そこからの経由でものが売れたら報酬が入ります。
購入ではなく、会員登録で報酬が確定といったものもあり。
仕組みは簡単です。
ブロガーは今この瞬間もどんどん増えていっています。
アフィリエイト登録は早いに越したことはない。
ぜひアクセストレードに登録して、
ブログ収益を上げていきましょう。
アクセストレード審査基準はブログ15記事程度
結論を簡単にまとめます。
- アクセストレードには審査基準あり(普通に落ちます)
- ブログなら15記事以上(各記事2000文字以上で)
- Instagramは50投稿以上
- YouTubeでも審査可能
- Twitterは禁止
本ブログもアクセストレードに登録済み。
記事数は15記事程度で、有益な内容であればまず問題ない でしょう。
noteでの審査は落ちたという情報があります。
ぼくの実績では、 はてなブログでは審査は通っています。
WordPressを使っているなら問題はない でしょう。
Instagram はぼくが 50投稿 ほどで審査して
通過しています。
もしかするともっと少なくても大丈夫かもしれません。
Twitterは規約で禁止 されているため注意です。
ではここから、
アクセストレードの登録方法について
詳しくわかりやすく解説 していきます。
→11万文字で徹底解説した「DOTweenの教科書」Unityアニメーションの超効率化ツールはこちら
アクセストレードの登録に用意するもの
- メールアドレス(ぼくはGmailを使用)
- 銀行口座
- Webメディア(詳しくは後述)
メールアドレス、振り込み用銀行口座は
持っていると思うので大丈夫でしょう。
ぼくはGmail、三菱UFJ銀行を使っています。
問題はWebメディア ですね。
アクセストレードは登録時に
広告を掲載するメディアの提出 が必要です。
アクセストレード審査には15記事以上のブログがオススメ
- Webサイト
- ブログ
- YouTubeチャンネル
- メルマガ
アクセストレードの登録には
この5種類のどれかが必要です。
この中でも ブログがオススメ 。
10〜15記事でそれぞれ2000文字以上の内容 であれば大丈夫かと。
もちろん、できるだけ有益な記事を書た方がよいです。
InstagramやYouTubeも審査可能です。
Instagramは50投稿 ほどで審査が通った実績があります。
もっと少なくても通るかもしれません。
- メールアドレス
- 銀行口座
- Webメディア
これらを用意したらアクセストレードの登録を始めましょう。
アクセストレード公式サイトから登録

https://www.accesstrade.ne.jp/

- ① : 登録用のメールアドレスを入力
- ② : パートナー利用規約をクリック
- ③ : プライバシーポリシーをクリック

一番下までスクロールして、
パートナー利用規約に同意する ボタンをクリック。

同様に一番下までスクロールして、
プライバシーに同意する ボタンをクリック。

- ① : すべてのボックスにチェックが入っていることを確認
- ② : 登録する ボタンをクリック

するとメールが本登録用の届きます。

アクセストレードから届いたメール内の👆URLをクリック。
個人情報を入力していきます。
個人情報の入力

- ① : 区分(このブログを読んでいる人は個人が多いかと)
- ② : 名前
- ③ : 名前のフリガナ

- ① : 郵便番号
- ② : 都道府県
- ③ : 市区町村
- ④ : 町名・番地・ビル名
- ⑤ : 電話番号
- ⑥ : 生年月日
- ⑦ : 性別
これらを入力、選択します。
ログイン・パスワードの設定

- ① : 4〜64文字のログインID 「@ _ - .」の記号が使用可能
- ② : 8〜32文字のパスワード「@ _ - .」の記号が使用可能
- ③ : パスワード(確認用)
パスワードはいつもコチラのサイトを利用させていただいています。
パスワード生成(パスワード作成)
口座情報の入力

- ① : ゆうちょ銀行または銀行の選択
- ② : 金融機関の選択 ぼくは三菱UFJ銀行を使用中
- ③ : 支店名
- ④ : 口座種別 たいていの人は普通預金
- ⑤ : 口座番号
- ⑥ : 口座名義(まちがえないように!)
- ⑦ : フリガナで口座名義
- ⑧ : サイト情報入寮に進む ボタンをクリック
Webメディアの登録

- ① : サイトのタイプ
- ② : サイト名
- ③ : サイトURL
- ④ : 対応デバイス
- ⑤ : サイトのカテゴリ選択
- ⑥ : サイトPR文
サイトのタイプについて

- Webサイト
- ブログ
- YouTube
- メールマガジン
の選択ができます。(一応その他項目もあります)
注意なのは、SNSといっても Twitterは禁止 です。
PR文
プログラミングで生活していきたい人向けの情報発信ブログです。主にUnityを使ったゲーム開発情報を中心に、Web系技術・ブログ運用ノウハウ・ブロックチェーン・電子工作・デザインといったジャンルを扱っています。一見分かりづらいプログラミングをどのサイトよりもわかりやすく伝えるのが目標です。スローガン「技術で一生食べていく情報発信」
本ブログはこのようなPR文でした。
(この文章で申請は通過しています)
複数サイトの登録可能

- ① : サイトを追加する
- ② : 登録申請する ボタンをクリック
これで申請は完了です。
あとは、結果をただ待つのみ。
もしサイトを複数お持ちの場合は、
運営Webメディアを複数申請したほうが良いでしょう。
普通に申請は落ちます ので...
落ちたとしても、こつこつコンテンツを追加して
メディアとして育てていけば、いつか申請は通ります。
まだコンテンツ力が足りないのだなと思ったら良いのかと思います。
まとめ : アクセストレードの会員登録方法
記事の内容を簡単にまとめます。
- アクセストレード登録にはメアド、銀行口座、Webメディアが必要
- アクセストレードには審査基準あり(普通に落ちます)
- ブログなら15記事以上(各記事2000文字以上で)
- Twitterは禁止
- 審査に落ちてもメディアを育てて再チャレンジ
こんな感じです。
アクセストレードは
金融系やゲームの商材が多く使いやすい です。
またアフィバックモールにはセルフバックまとめページがあるため、
タネ銭を稼ぐことも可能。

【アクセストレード】セルフバックで最初の1円を稼ぐ方法
アフィリエイトを始めたい人は、
アクセストレードに登録しておきたいですね。
審査があるため、
そこそこブログの記事数が増えたら挑戦してみましょう!
👇👇 アクセストレードの登録はコチラ 👇👇

この記事が気に入ったらフォローしよう
「Unity初心者大学」というUnity初心者向けのYouTube始めました!!
ぜひチャンネル登録をお願いします!
最後まで読んでいただきありがとうございました!
すばらしいアクセストレードライフをお過ごしください。